【東北大学 研究者のための道しるべ】
研究者として自発的に活躍するための各種支援情報を提供します。
1.競争的資金公募情報
政府出資金事業、委託・共同研究、助成財団等研究助成金に係る情報を掲載しています。【学内限定】
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する公募情報はこちら【学内限定】
(参考)競争的資金制度一覧
競争的資金とは、政府機関が広く一般の研究者等を対象に研究開発課題を募り、採択された課題に研究資金を配分する制度です。 <競争的資金制度一覧(内閣府ホームページ)>
2.科学研究費助成事業
交付内定・決定一覧、説明会資料等を掲載しています。【学内限定】
※競争的資金制度関係(若手研究者の自発的な研究活動、エフォート管理の取扱い、複数の研究費制度による共用設備の購入、PI人件費、バイアウト)についてもこちらに掲載しています。
3.日本学術振興会特別研究員
募集要項、申請手続き、その他申請上の参考情報を掲載しています。
4.卓越研究員事業
卓越研究員のポスト提示手続きに必要な情報を掲載しています。
5.新領域創成のための挑戦研究デュオ-Frontier Research in Duo-
本プロジェクトでは、本学のもつ学術の多様性や国際的な活動実績を基盤として、野心的な研究者の自由で独創的な発想による新興・分野融合研究及び世界を先導する研究フロンティアを開拓する挑戦的な研究を支援します。
6 .外国人研究者招聘フェローシップ制度
本学の教員がホスト研究者となり、海外の研究機関に所属する研究者を本学に短期間招聘し、共同研究を実施するに当たり、これを支援する学内プログラムの募集情報等を掲載しています。【学内限定】
7.東北大学「若手リーダー海外派遣プログラム研究員(渡航型・オンライン型)」制度
海外の優れた大学等研究機関のうち本学で定めたベンチマーク校及び海外連携校へ渡航し、もしくはオンラインでの交流を行い、国際共同研究を推進する若手研究者を支援するための制度であり、プログラムの募集情報等を掲載しています。【学内限定】
8.リサーチ・アドミニストレーター(URA)
本学におけるリサーチ・アドミニストレーター(URA)に関する情報を掲載しております。
9.e-Rad研究者登録
研究者登録の基準、部局担当窓口等を掲載しております。【学内限定】
10.プロミネントリサーチフェロー
新領域を切り開く独創的な研究に挑戦する本学の助教に付与する称号「プロミネントリサーチフェロー」に関する概要・様式等について掲載しています。【学内限定】
11.東北大学研究データ管理・公開ポリシー
東北大学における研究データ管理・公開ポリシーとその解説を掲載しています。
12.採用情報
非常勤職員等の採用情報を掲載しております。
問い合わせ先
<研究推進部 研究推進課>
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 戦略本部棟3F
TEL:022-217-4840
FAX:022-217-4841
E-mail:kenkyo[at]grp.tohoku.ac.jp
([at]を@に変換してください)