TOP > 人事企画部 > A.学外向け公開情報 > A-9.受賞・表彰
◆ノーベル賞・文化勲章受章者ほか
本学HP「ノーベル賞・文化勲章等受章者」へリンクします。
ノーベル賞受賞者、文化勲章受賞者・文化功労者、日本学士院賞受賞者、日本学士院恩賜賞受賞者、日本学士院賞エジンバラ公賞受賞者が掲載されております。
◆紫綬褒章
学術、芸術上の発明、改良、創作に関して事績の著しい方に与えられます。
受章年 | 職名(受章時) | 部局 | 氏名 | 専攻分野等 |
---|---|---|---|---|
令6秋 | 名誉教授 | 未来科学技術共同研究センター | 小池 淳一 | 材料工学 |
令元秋 | 名誉教授 | 医学系研究科 | 伊藤 貞嘉 | 内科学 |
令元春 | 教授 | 材料科学高等研究所 | 阿尻 雅文 | 化学工学 |
平30秋 | 教授 | 工学研究科 | 小菅 一弘 | ロボティクス |
平29秋 | 名誉教授 | 農学研究科 | 山谷 知行 | 植物栄養学・土壌学 |
平28秋 | 名誉教授 | 文学研究科 | 大渕 憲一 | 社会心理学・犯罪心理学 |
平27春 | 教授 | 未来科学技術共同研究センター | 宮澤 陽夫 | 食品学 |
平26秋 | 教授 | 多元物質科学研究所 | 蔡 安邦 | 金属物性学 |
平25春 | 教授 | 薬学研究科 | 寺崎 哲也 | 医療系薬学 |
平24秋 | 教授 | 多元物質科学研究所 | 宮下 德治 | 高分子化学 |
平24春 | 教授 | 医学系研究科 | 山本 雅之 | 医化学 |
平24春 | 教授 | 流体科学研究所 | 圓山 重直 | 熱工学 |
平23秋 | 教授 | 未来科学技術共同研究センター | 小柳 光正 | 半導体電子工学 |
平23春 | 教授 | 理学研究科 | 平間 正博 | 天然物有機化学 |
平22秋 | 教授 | 理学研究科 | 大谷 栄治 | 地球惑星科学 |
平22春 | 教授 | 電気通信研究所 | 中沢 正隆 | 光通信工学 |
平21秋 | 教授 | 理学研究科附属大気海洋変動観測研究センター | 中澤 高清 | 地球物理学 |
平21春 | 教授 | 農学研究科 | 佐藤 英明 | 畜産学 |
平20春 | 名誉教授 | 流体科学研究所 | 南部 健一 | 流体工学 |
平19秋 | 名誉教授 | 理学研究科 | 吉良 満夫 | 有機化学 |
平19春 | 名誉教授 | 電気通信研究所 | 舛岡 富士雄 | 半導体電子工学 |
平18春 | 教授 | 理学研究科 | 山本 嘉則 | 有機化学 |
平18春 | 教授 | 工学研究科 | 江刺 正喜 | マイクロシステム、半導体センサ、 マイクロマシニング |
平17秋 | 教授 | 理学研究科 | 鈴木 厚人 | 素粒子物理学 |
平17春 | 理事 | 早稲田 嘉夫 | 材料工学 | |
平16秋 | 名誉教授 | 流体科学研究所 | 上條 謙二郎 | 航空宇宙工学 |
平15秋 | 教授 | 工学研究科 | 板谷 謹悟 | 工業物理化学 |
平15春 | 名誉教授 | 未来科学技術共同研究センター | 大見 忠弘 | 電子工学 |
平14秋 | 教授 | 医学系研究科 | 岡本 宏 | 医化学 |
平13春 | 名誉教授 | 反応化学研究所 | 松田 實 | 高分子合成 |
平12秋 | 名誉教授 | 薬学部 | 福本 圭一郎 | 分子生命薬学 |
平12秋 | 総長 | 阿部 博之 | 機械材料・材料力学 | |
平11秋 | 教授 | 理学研究科 | 大家 寛 | 宇宙空間プラズマ物理学 |
平11春 | 名誉教授 | 農学部 | 安元 健 | 天然物有機化学 |
平10秋 | 名誉教授 | 素材工学研究所 | 大森 康男 | 金属生産工学 |
平10秋 | 教授 | 理学研究科 | 田中 正之 | 気象学・地球環境科学 |
平10春 | 名誉教授 | 薬学部 | 金子 主税 | 化学系薬学 |
平9秋 | 名誉教授 | 農学部 | 庄子 貞雄 | 土壌肥料学 |
平9春 | 名誉教授 | 工学部 | 萬谷 志郎 | 金属生産工学 |
平9春 | 名誉教授 | 薬学部 | 長 哲郎 | 物理系薬学 |
平9春 | 名誉教授 | 理学部 | 伊藤 光男 | 分子分光学 |
平8秋 | 教授 | 金属材料研究所 | 茅野 秀夫 | 原子力学 |
平8春 | 名誉教授 | 工学部 | 脇山 德雄 | 物性物理学 |
平7春 | 名誉教授 | 理学部 | 糟谷 忠雄 | 固体物理学 |
平6秋 | 名誉教授 | 電気通信研究所 | 稲場 文男 | 量子電子工学 |
平6秋 | 名誉教授 | 薬学部 | 橋本 嘉幸 | 衛生化学 |
平6春 | 名誉教授 | 医学部 | 瀧嶋 任 | 呼吸器循環器病学研究 |
平5春 | 名誉教授 | 医学部 | 星 猛 | 生理学 |
平2春 | 名誉教授 | 理学部 | 鳥塚 賀治 | 加速器科学・原子核物理学の研究 |
平元春 | 名誉教授 | 理学部 | 高木 章雄 | 微小地震及び地殻変動の高精度観測に基づく系統的研究 |
昭63秋 | 名誉教授 | 農学部 | 津田 恒之 | 反芻動物の消化生理・代謝生理に関する研究 |
昭63春 | 名誉教授 | 工学部 | 松尾 正之 | 電子工学 |
昭63春 | 教授 | 薬学部 | 南原 利夫 | 薬品分析化学 |
昭63春 | 名誉教授 | 法学部 | 幾代 通 | 民法 |
昭62秋 | 名誉教授 | 理学部 | 田宮 信雄 | エラブウミヘビの毒性を化学的に解明 |
昭62春 | 教授 | 金属材料研究所 | 増本 健 | アモルファスの研究 |
昭61秋 | 教授 | 法学部 | 鈴木 禄彌 | 民法 |
昭60秋 | 名誉教授 | 工学部 | 虫明 康人 | 自己補対アンテナの創案 |
昭60秋 | 名誉教授 | 医学部 | 菊地 吾郎 | アミノ酸代謝機構の解明 |
昭60春 | 名誉教授 | 農学部 | 角田 重三郎 | 作物品種の多収性の研究 |
昭59秋 | 名誉教授 | 理学部 | 田中 信行 | 無機化学研究 |
昭59春 | 名誉教授 | 非水溶液化学研究所 | 玉井 康勝 | 工業物理化学研究 |
昭58秋 | 教授 | 法学部 | 荘子 邦雄 | 刑法学研究 |
昭58春 | 名誉教授 | 農学部 | 志村 憲助 | 農芸化学研究 |
昭54秋 | 教授 | 薬学部 | 亀谷 哲治 | 薬の合成や改良に関する研究 |
昭54秋 | 名誉教授 | 金属材料研究所 | 小川 四郎 | 回折結晶学の研究 |
昭54春 | 名誉教授 | 医学部 | 荒川 雅男 | 先天性脳障害の原因を研究 |
昭52秋 | 教授 | 金属材料研究所 | 田中 英八郎 | 金属材料に関する研究 |
昭50秋 | 教授 | 電気通信研究所 | 西澤 潤一 | 半導体研究 |
昭50秋 | 教授 | 薬学部 | 竹本 常松 | 回虫駆除剤研究 |
昭49秋 | 教授 | 電気通信研究所 | 小野寺 大 | タンタル金属皮膜抵抗器の製造法 |
昭49秋 | 名誉教授 | 理学部 | 日比 忠俊 | 電磁気計測学 |
昭49秋 | 名誉教授 | 理学部 | 木村 一治 | 原子核物理学 |
昭48秋 | 教授 | 工学部 | 真野 国夫 | 高信頼性接触部品の研究開発 |
昭47秋 | 教授 | 法学部 | 柳瀬 良幹 | 行政法学 |
昭47秋 | 名誉教授 | 電気通信研究所 | 内田 英成 | 多線条線路理論によるアンテナ開発 |
昭44秋 | 教授 | 金属材料研究所 | 本間 正雄 | や金化学・鋳鉄 |
昭43秋 | 名誉教授 | 文学部 | 石津 照璽 | 宗教学 |
昭42秋 | 教授 | 金属材料研究所 | 廣根 徳太郎 | 磁歪振動子用強性酸化物の製造法の発明 |
教授 | 電気通信研究所 | 菊池 喜充 | ||
教授 | 工学部 | 福島 弘毅 | ||
昭42秋 | 名誉教授 | 農学部 | 今井 丈夫 | 水産増殖 |
昭40秋 | 教授 | 金属材料研究所 | 音谷 登平 | 特殊カルシウム合金球黒鉛鋼などを製造する新鋼法を開発 |
昭38秋 | 名誉教授 | 理学部 | 藤瀬 新一郎 | 文献情報事業 |
昭38秋 | 名誉教授 | 法文学部 | 福井 利吉郎 | 日本美術の研究の発展、文化財の保護に貢献 |
昭36春 | 名誉教授 | 工学部 | 宇田 新太郎 | 指向性空中線方式の発明考案 |
昭30春 | 教授 | 金属材料研究所 | 白川 勇記 | 磁歪振動体及整磁合金に関する発明 |
昭30春 | 教授 | 工学部 | 永井 健三 | 磁気録音方式の発明 |
◆科学技術分野の文部科学大臣表彰
文部科学省では、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的として科学技術分野の文部科学大臣表彰を定めています。
※令和3年度より担当が研究推進部研究推進課に変わりました。過去の受賞者一覧はこちらです。
◆東北大学総長研究支援技術賞(※令和2年度で廃止)
本学における研究を技術面から支援する職員の職務遂行意識の高揚を図ることを目的として、優れた研究支援を行い研究成果の創出に顕著な貢献があった者を表彰します。
※本表彰制度は令和2年度で廃止となり、令和3年度に新たに創設された「総長業務功績賞」の技術部門での表彰として実施することになりました。
年度 | 部局 | 職名・氏名(または団体名) | 業績名 |
---|---|---|---|
令2 | 総合技術部 分析・評価・観測群(工学部) | 工学部・工学研究科技術部 合同計測分析班極微量物質分析室 ICP-MSグループ | 多様な研究分野を対象としたICP-MSによる全学的な研究支援 |
サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター | 助手・石川 洋一 | PET用放射性標識薬剤の製造・供給支援 | |
令元 | 医学系研究科 | 再雇用職員・伊達 文子 | 病理組織標本の作製と技術指導 |
工学研究科 | マテリアル・開発系機器分析サテライト1 | 材料分析に関する系共通大型分析機器の運用と利用者への研究支援 | |
電気通信研究所 | 研究基盤技術センター・工作部 | 樹脂等柔らかい材料の精密加工技術開発と研究機器試作への貢献 | |
平30 | 理学研究科 | ニュートリノ科学研究センター技術室 | 宇宙・素粒子の謎を解くニュートリノ研究に関する技術支援 |
医学系研究科 | 主任臨床検査技師・末田 輝子 | 動物実験倫理教育を組み込んだ外科手術トレーニング技術支援 | |
平29 | 理学研究科 | 機器開発・研修室 | 先端的機械工作技術による機器開発への貢献 |
工学研究科 | 技術専門員・阿部 茂樹 | プログラマブルデバイスを用いた最先端回路設計に関する研究支援 | |
電気通信研究所 | ナノ・スピン実験施設共通部 | 最先端スピントロニクス素子の研究開発に対する技術支援 | |
平28 | 理学研究科 | 地震・噴火予知研究観測センター観測技術部 | 東北地方太平洋沖地震後の地殻活動に関する観測研究に対する支援 |
薬学研究科 | 再雇用職員・川村 一善 | 有機マススペクトロメトリーによる分子薬科学研究支援 |
◆東北大学総長業務功績賞
本学における職員の職務遂行意識の高揚並びに本学の業務改善及び効率化の推進を図ることを目的として、業務上特に顕著な功績があった職員を表彰します。
年度 | 部門 | 部局 | 職名・氏名(または団体名) | 業績名 |
---|---|---|---|---|
令3 | 事務部門 | 情報部 | 課長補佐・藤本 一之 | 業務のDX推進プロジェクト・チームによる業務改善 |
病院 | 病院年末調整DX化チーム | 病院発DX推進の取組み | ||
技術部門 | 総合技術部(工学研究科) | 技術専門職員・安東 真理子 | 超高温測定用NMRプローブの開発と金属ガラスの局所構造解析 | |
総合技術部(多元物質科学研究所) | 技術専門職員・真柄 英之 | 結晶方位測定における試料前処理方法の技術開発支援 | ||
サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター | 助手・四月朔日 聖一 | 臨床医学系PET共同利用研究の支援とPET装置の維持管理 | ||